こんにちは!島村楽器仙台泉パークタウンピアノインストラクターの寺木でございます。ピアノのレッスンを行っております。先日店内で行われましたSAUTER CONCERTのレポートをさせていただきます。
12月9日(土)に、SAUTER CONCERTアーティストとして、ピアニストの酒井有彩さんに演奏して頂きました。
SAUTERは南ドイツのシュパイヒンゲンで1819年に創業した歴史あるピアノメーカーです。今回は木目が美しいDelta185WNを使用しました。沢山の方々にご来場いただき、ありがとうございました。
当日のプログラム
①モーツァルト作曲 「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲 K.265
②ブラームス作曲 ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ変ロ長調Op.24
③シューベルト作曲リスト編曲 アヴェ・マリア
「透明感のある、澄み切ったヨーロッパの朝のような音色のピアノです」と酒井さん。
コンサートスタートです。「きらきら星変奏曲」の通称でおなじみの「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲でコンサートは開演しました。酒井さんがご自身で撮影されたモーツァルト生家の写真をバックに、軽妙で楽し気な雰囲気を演出されていました。
次のプログラムはヘンデルの主題による変奏曲とフーガ。作曲者のブラームスと、ブラームスを世に紹介したシューマン、そしてシューマンに生涯寄り添った妻クララの関係について解説されました。
曲は美しいヘンデルの主題から始まり、ブラームスの多彩な変奏部と高度な技巧が詰め込まれたフーガ。20分を超える大曲をドラマチックに弾きこなしていらっしゃいました。
そしてシューベルトの「アヴェ・マリア」。リストによる華やかな編曲です。深く響くメロディーと繊細なアルペジオの響きが印象的でした。
SAUTERは酒井さんの奏でる表情豊かなメロディを彩る高音域のきらびやかな音色と、中低音域のすっきりと整った美しい響きが心地よく、クラシック音楽の本場ドイツで長年にわたって培ってきた技術と芸術性を感じることができるピアノでした。
コンサート終演後には写真撮影や、サイン会を行いました。お客様お一人おひとりにご丁寧に対応頂きました。
最後に当店スタッフとの記念の1枚。
酒井有彩さんの今後益々のご活躍をスタッフ一同応援しております。是非、仙台でのまたの演奏の機会をお願い致します!
コンサートアンケートで頂いたお客様のお声のご紹介
・「ザウターの優しい音色が楽しめました。」
・「子どもの知っている曲も含まれていて、より興味を持って聴けたそうで良かったです。」
・「アヴェマリア、美しかったです」
今回使用したピアノの情報はこちらから!
次回は1月13日(土)ピアニスト石丸友貴さんによるコンサートを予定しております。
WEBからのコンサートお申込みも頂けます!
docs.google.com
今後のコンサートのスケジュールはこちらからどうぞ
コンサートのお問い合わせはこちらまでどうぞ!
店名 | 仙台泉パークタウンタピオ店 |
---|---|
TEL | 022-342-5233 |
皆様のご来場、お待ちしております。
アクセス方法
電車をご利用のお客様へ
・1地下鉄南北線泉中央駅下車、地下鉄泉中央駅バスプール3番のりばより、『「寺岡・紫山経由 泉パークタウン行き」及び「寺岡三丁目行き」』にて約20分、
バス停『寺岡一丁目北・泉アウトレット』下車(片道¥330)、バス停より徒歩約3分。
・2JR仙台駅西口2番乗り場より、路線バス『「泉アウトレット行き」もしくは「宮城大学行き」』にて約30分、バス停『寺岡六丁目・泉アウトレット』下車。徒歩約1分で到着。
※JR仙台駅から往復割引切符販売、往復¥1,030(仙台駅バスターミナル内、宮城交通案内所にて販売)。